コミュニケーションカフェ7月例会より⑧思い込みを変えるアサーティブな力③

コミュニケーションカフェ7月例会Online版は18日に実施リアル版は25日に実施しました。

6月例会に引き続き、【思い込み】に気づき是正することで、『生きていくことが楽な生き方』、『心地よい関係づくり』を実現したい

と考えています。

さて、【思い込み】が変わると、【行動】が変わり、【結果】も変わると考えます。

(信念ー思い込み➡思考➡感情➡生理的反応➡行動➡結果 というシステムについては、以前のブログをご覧ください)

【思い込み】を変えることは難しいですが、『生きていくことが楽な生き方』、『心地よい関係づくり』を実現するために、少しずつ

ものごとを異なる価値基準でとらえ直すための『体力』=コミュニケーションにおいて大切な力であるーソーシャルスキル、とりわけア

サーティブな力を身に付けていきましょう。

アサーティブとは、『私はOK、あなたもOK』という考えです。

そのスキルについて、昨日の【悩みの種の整理】に引き続き、ご紹介します。

【プランB】

自分が計画して取り組んでいた作戦に、不都合が生じたら、すみやかに別の作戦(プランB)に作戦を変えるということです。

簡単な事例で紹介します。

① ダイエットに取り組んでいます。

② その計画(プランA)は『月曜日から金曜日までは、ケーキを我慢する。しかし、土日は食べてもよい』という計画でした。

③ しかし、水曜日にケーキを食べてしまいました。

④ そこで、プランBに変更し、その週は土日もケーキを食べないことにしました。

もちろん、社会生活において、これほど簡単に事態が進展するとは限らないでしょう。

ここで大切なことは、【本来のプランがうまくいかなくなったときに、それに固執することなく見切りをつけて、別のプランに切り替え

ることができるか】ということです。

私たちにはどうしても、それまで時間・努力・お金などを注ぎ込んでいた前のプランに、固執してしまう傾向があります。

その結果、さらに事態を悪化させてしまうということがよくあります。

素早く見切りをつけるためにも、計画を立てるときには次善の策も考えておきましょう。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。