コミュニケーションカフェ7月例会より⑧思い込みが変わると、何が変わるの?②

コミュニケーションカフェ7月例会Online版は18日に実施リアル版は本日25日に実施しました。

6月例会に引き続き、【思い込み】に気づき是正することで、『生きていくことが楽な生き方』、『心地よい関係づくり』を実現したい

と考えています。

今回は、(いつもながら欲張っています)『思い込みに気づく』『シンパシーとエンパシー』『思い込みを変えると何が変わるか』とい

う三つの柱に沿って、みなさんと話し合ったり、ゲーム(構成的グループエンカウンター)に知り組んだりしました。

そして、前回のブログから『思い込みを変えると何が変わるか』について、お話を始めたところです。

 

【思い込み】が変わると、【行動】が変わり、【結果】も変わると考えます。

私たちの思考ー行動は、以下の流れと考えます。(昨日の流れ図に、具体的な実例を加えてみますー友だち関係に悩む中学生ー)

① 思い込み(信念と言ってもいいかもしれません)

⇩ 『みんなと仲良くしなさいとか、友だちがたくさんいるといいと言われてきたけど、私にはAちゃんBちゃんくらいしかいない‥

② 思考(私たちのものの考え方と言えます)

⇩ 『今朝、AちゃんBちゃんにおはようって言ったのに、スルーされてしまった。二人から嫌われているの?友だちじゃないの?

③ 感情(その結果、うれしい・悲しい・辛い等の感情が生まれます)

⇩ 『朝のあいさつのことで、頭の中が一杯になってしまった。すごく悲しいし、もう学校へ来たくない

④ 生理的反応(お腹が痛くなる・喉が渇く等の体の変化が現れます)

⇩ 『二人のことを考えていたら、本当にお腹が痛くなってきた。それに、さっき目が合ったら、ドキドキしてきた‥

⑤ 行動(頭痛が生じて、勢いでドアをけってしまうといった行動をしてしまいます)

⇩ 『Aちゃんが、宿題見せてと言ってきた。スルーしたくせに‥と思ったら、ムカついて「勝手ね」と怒ってしまった

⑥ 結果(行動のため、周囲とますます疎遠になってしまう等のネガティブな影響がでできます)

Aちゃんが「何怒ってんの?」と言って、他の人のところへ行ってしまった‥

この場合、言わば【負の連鎖】が生じてしまっています。

では、この【負の連鎖】を止めるためには、どうすればよいのでしょうか。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。