2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 happiness ありのままの自分を受け入れる 【子どもの心 若者の心 そして‥】16 『面倒な人』って思われたくない このところ、「相手との関係性が深まると、何でも言える関係になる」といった思い込み(と考えます)について、考えています。(詳細については、以前のブログをご覧ください) そんな折、SNSで『褒められたくない若者たち』という記 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 happiness アサーション 【ソーシャルスキル】コミュニケーションが苦手な人との上手な関わり方【不登校に目を向けて】⑱ 今月は、【不登校】について、みなさんと一緒に考えています。 プロローグ 【不登校】についての知識の一例(以下、今回までの内容については、過去のブログをご覧ください) 本論 1 不登校の考え方の変遷 2 文科省による不登校 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 happiness アサーション 【原因は千差万別】コミュニケーションが苦手な人との上手な関わり方【不登校に目を向けて】① 先日、私が主催しているOnline『コミュニケーションカフェ』(以下のチラシ参照)の10月例会で、【不登校】について話し合いました。 参加されたみなさんからは、「知っているつもりだったが、初めて知ることが多かった」といっ […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 happiness アサーション 【クールダウン】コミュニケーションが苦手な人との上手な関わり方【発達障害(碍)傾向に目を向けて】 どのように関わっていくか①(以前のブログをご覧ください) 作戦① 偶然良いこと(今回の場合では『上手な関わり方』)ができた時に、強く評価する 作戦② ルーティーンが決まっていて、褒めやすい役割を与える 作戦③ 発達段階を […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 happiness アサーション 自分の気持ちとの上手な付き合い方~自分を好きになりましょう~21 【自分の気持ちとの上手な付き合い方】を考えるきっかけ(5月6月7月例会の共通のテーマです) みなさんは、「日頃は笑って済ませる、ささいな言動に妙にイラついてしまい、自分で自分の心をもて余したり」と言う体験をされたこ とが […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 happiness アサーション 自分の気持ちとの上手な付き合い方~自分を好きになりましょう~17 【自分の気持ちとの上手な付き合い方】を考えるきっかけ(5月6月7月例会の共通のテーマです) みなさんは、「日頃は笑って済ませる、ささいな言動に妙にイラついてしまい、自分で自分の心をもて余したり」と言う体験をされたこ とが […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 happiness コミュニケーションカフェ 【聴く力・話す力のスキルアップ】27【女性セミナー】質問に答えて⑤ひきこもりについて、考えてみよう この連載では 第1シリーズでは、発達障害を中心とした【学級・学校に適応することが難しい子どもとの係り】について 第2シリーズでは【学力差がある集団への係り】について 第3シリーズでは【一見仲良さそうに見えるなれあい集団内 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 happiness ストレスとの上手な付き合い方 未来の教員を目指す学生と関わって4部③ この連載の第1シリーズとして、発達障害を中心とした【学級・学校に適応することが難しい子どもとの係り】について、また第2シリ ーズとして【学力差がある集団への係り】について、第3シリーズでは、【一見仲良さそうに見えるなれあ […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 happiness アサーション 未来の教員を目指す学生と関わって3部⑩ この連載の第1シリーズとして、発達障害を中心とした【学級・学校に適応することが難しい子どもとの係り】について、また第2シリ ーズとして【学力差がある集団への係り】について、教員を目指す彼らが抱えている不安について考えてき […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 happiness アサーション 未来の教員を目指す学生と関わって3部⑨ この連載の第1シリーズとして、発達障害を中心とした【学級・学校に適応することが難しい子どもとの係り】について、また第2シリ ーズとして【学力差がある集団への係り】について、教員を目指す彼らが抱えている不安について考えてき […]