子育て支援ワンコインセミナー 【子どもの心が分からない~思春期のトリセツ~】解説編②思春期の特徴 続く

1日から、3月中旬から下旬に開催するコミュニケーションカフェ3月例会について、説明しています。

このセミナーの中心として、二つの柱を考えてみました。

1 子ども話の聴き方

2 子どもの意欲の高め方

そして、これらについて考える前に、まずは【思春期の特徴】について考えてみましょう。

1 身体の急激な変化(前回のブログ参照)

では、次に『心の急激な変化』について考えてみますが、どんな兆候を思われますか?

2 心の急激な変化

分かりやすい例として、女子の服装について考えてみましょう。

女の子のママは、男の子ばかりのママから「いいわねぇ。私も娘に可愛い服を着せたかったわ」等と言われた経験があるのではないでし

ょうか。そのときに、女の子のママは「そうでしょ。私もそう思っているのよね」と、内心うれしかったのではないでしょうか。

確かに、世はファストファッション全盛期であり、いわゆる『かわいい』服の割合は低下しているのでは?とも思いますが、少なくとも

まだそうした服の需要はありますし、卒業式・入学式の季節ともなれば、そうした服をデパートで母子で買っている姿も見かけます。

しかし、思春期に差し掛かってくると、この雰囲気は大きく変わってきます。

今までの『ママが勧める服』から、『私が着たい服』へと服装の好みが変わってきます。

ここに、【価値観の変化】が見られると思います。

すなわち、今までの『ママの嗜好』から、『好きなアイドルやアーティストの嗜好』に、基準となる価値観が変容するのです。

これは、男子にも言えると思います。

今までの『良い子ファッション』から、『ちょっと悪っぽいカッコいいファッション』への変化を感じます。

この変化は、服装ばかりではなく、好んで聴く音楽やちょっとした持ち物等、さまざまな場面で見ることができます。

 

しかし、【価値観の変化】を表明したものの、反対されると、その足元はぐらつきます。

元々、そんなに自信があり、確信があっての行動ではありません。

さらに、大人からの反対はともかく、仲間から反対されると、どうしていいか分からなくなってしまう例も見受けられます。

それが、いわゆる【反抗期】になっていくと考えます。

(友人との係わりについては、次回に)

 

本当に、心が落ち着きません。

疾風怒濤の時代の到来です。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください