コミュニケーションカフェ4月例会のお知らせ-12
今朝10:30~12:00に、Onlineコミュニケーションカフェを開催しました。
テーマは、お知らせしたように【私の「良さ」って何?~『自己紹介作成』を通して~】です。
参加者は、名古屋、東京、千葉、高知の方たちでした。
コミュニケーションカフェも2年目となりましたので、せっかく参加した方が『思い』を語ったり、話し合ったりという場面を増やした
いと考えています。
しかし、全体の時間は90分という枠を設定しているので、そうなった場合には『テーマに基づく知見やスキル』の紹介にかける時間が
少なくなるという弊害も生じてしまいます。私の今の悩みどころです。
さて、今回は【自分の良さを見つける】ことを目標としました。
そのためには、さまざまな手立てがあるかと思いますが、『他の参加者からの助言により自分自身で見付ける』という手法をとることに
しました。
そのために、①【マイフェイバリットワールド】という図を描き、その内容を発表する
②発表を聴いた他の参加者が、発表者の【良さ】を述べる
③発表者は、指摘された【良さ】を生かして『自己紹介』をする
という流れです。
リアルな会でしたら、例えば二人一組になり『他己紹介』したりといった手法もありますが、Onlineのため使用できないスキルもありま
す。
しかし、今日は参加者みなさんが積極的に話すことによって、自分の【良さ】を発見することにスムーズに取り組むことができました。
活動後の『振り返り』や『シェアリング』においても、和やかな雰囲気の中で、自分自身の感じたことを発表する姿が見られました。
今後、せっかく発見した【良さ】を有効に活用していきたいものです。
また、【リフレーミング】の手法を使うことで、今までネガティブにとらえていた点を、ポジティブにとらえなおす等、【良さ】を増や
してもいきたいものです。
5月例会では、そんなところに焦点を当てていきたいです。
ご都合よろしければ、ぜひご参加ください。
ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキルの練習をしたりする会【コミュニケー
ションカフェ】を開いています。
リアルでもOnlineでも開催しています。
詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。