2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 happiness 未分類 体を動かしてみましょう❗ 次に、体を動かしてのストレス解消について、考えてみましょう。 (1時間ほど机に向かったら、10分は体を動かそう) とは、肩こりや腰痛予防の観点からよく言われることですが、そればかりではありません。心の健康面からも、おすす […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 happiness 未分類 まずは、簡単なことから始めよう❗ この三日間、どちらかと言えば抽象的な話をしてきました。(それは分かるけど、まず何をやったらいいの?)と、思われる方もいらっしゃいことでしょう。 そこで、今日は誰でも手軽にできるストレス解消法をご紹介します。 まずは、仕事 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 happiness 未分類 あなたに合った方法で❗ 昨日に引き続き、ストレスの簡単かつ実践上な解消法を考えてみます。 2自分に合った解消法で、取り組みましょう (ストレスの解消法)とか、(私はこうしてストレスを解消した)といった類の本のCMを、目にしない日はありません。 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 happiness 未分類 逃げるか戦うか? 昨日のおまじないとは違いますが、ストレスの簡単かつ実際的な解消法をご紹介します。 1 自分の気持ちをアウトプット❗ このブログのだいぶ前に、(気持ちの整理)について、お話したと思います。そのときに、悩んで […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 happiness 未分類 ストレスのおまじない 先日、NHKBSの世界のドキュメンタリーで、英国BBC制作の大変興味深い番組を見ました。 以前から、(自分の脳をだまそう)という話題を、みなさんもどこかで見たり聞いたりされてきたかと思います。 この番組は、それを分かりや […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 happiness 未分類 3ヶ月を振り返って この3,4ヶ月は、私たちが今まで体験したことがないことばかりで、本当に大変でした(いいえ、まだ過去形では語れませんね) 行動の制約、収入の減少、生活の不安定……と、大人も子どももストレスを抱えて生きていることが、当たり前 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 happiness 未分類 自己肯定感を高めよう10 では最後に、自己肯定感から導かれる可能性について考えてみます。 もちろん、自己肯定感が高ければ、自分に自信をもち、ポジティブシンキングをすることで、自分自身を高めていくことができます。それについては、今までたくさんお話し […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 happiness 未分類 自己肯定感を高めよう9 実際に、自分のストレングスはなかなか見付けにくいものです。 そこで、よく言われている(キャラクター・ストレングス)のリストを紹介します。24のキャラクターが6つのグループに分かれています。 まずは、試しにチェックしてみて […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 happiness 未分類 自己肯定感を高めよう8 生徒たちとの全員面接において、当初彼らは(私には、よいところなんて何もない)と言うと、以前お話しました。 しかし、わずか7,8分の会話の中で、(アンケートの字がきれい)、(部活愛を熱く語る)、(祖父がつけた名前の由来を説 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 happiness 未分類 自己肯定感を高めよう7 では、自分のストレングスをどのように見つけられるのでしょうか。 そもそも、見つけられることでしょうか。 世の中でよく売られている(How toもの)本に書かれているように、○○すれば◻◻にな […]