【心の距離の取り方】自分の気持ちとの上手な付き合い方~自分を分かってもらおう~22
【自分の気持ちとの上手な付き合い方】を考えるきっかけ(5月6月7月例会の共通のテーマです)
みなさんは、「日頃は笑って済ませる、ささいな言動に妙にイラついてしまい、自分で自分の心をもて余したり」と言う体験をされたこ
とがありませんか。
時間の経過とともに、薄らいでいってくれるとよいのですが、時には、そうした思いが心の中に沈殿して、次第に心がネガティブな方向
に傾き、人によっては【孤独】や【生きづらさ】を感じることもあるものです。
そんな状況から、自由な自分を取り戻しましょう。
そして、その時に大切にしたいことは、「ネガティブな考えをしてはいけない!」と頑張りすぎるのではなく、自分のなかに
ある『ポジティブな心』とも『ネガティブな心』とも、上手に付き合っていくことです。
そのための考え・スキルについて、3回のコミュニケーションカフェで、取り組んでいきます。
今回からの第3回目7月例会では、『自分を分かってもらおう』に焦点を当てました。
コミュニケーションスキル
第1部 聴く力(以前のブログをご覧ください)
第2部 話す力(以前のブログをご覧ください)
今回から、第3部 相手との距離の取り方 について考えていきます。
私が、中学校のスクールカウンセラーをしているときに、2年生の女子生徒から、次の相談がありました。
『私は、友だち関係が長続きしません。小学校の頃から、友だちができても、長続きしませんでした。みんなが休みの日に、友だちどうしで遊びに行ったとかいうのを聞くと、いいなあと思います。私は、バスケ部でレギュラーなので、部活動の友人はいるけど、それはみんなが言う【友だち】じゃないと思うし‥体育の授業の時のペアの相手が感じ良かったから、話すようになったけど、このごろ避けられているような気がして‥いろいろ考えてしまって‥疲れました。どうすれば、友だちって長続きしますか?』
みなさん、いかが思われますか?
こんな思いを、学生時代に体験された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
『私のことを分かってもらいたい』とは、どなたでも思われることではないでしょうか。
しかし、『○○さんは、周囲の人からいつも好意的に見られているし、理解者も多そう。それなのに、私はよく誤解されるし、なかなか
理解してもらえない。どうして?』と、思われる方もいらっしゃることと思います。
そこで、ここでは、相手との距離の取り方 について考えていきます。
さぁ、みなさんならば、彼女にどのようにアドバイスされますか?
次回までに、少しお考えください。
こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキルの練習をしたりする会【コミュニケーションカフェ】
を開いています。
リアルでもOnlineでも開催しています。
詳しくは、このHPのトピックスをご覧ください。