なごみつカルチャー⑥今日の言葉【愛情の反対は無関心】

ご縁があり、名古屋栄にある三越のミニミニカルチャースクール(なごみつカルチャー)で、お話をしました。

『大切な人に思いを伝えるためのコミュニケーション』という内容でしたが、ここではそのエッセンスについてお話しています。

今までお話したこと

1 まず、話を聴きましょう

【傾聴】を具体的にしてみると(6/19のブログをご覧ください)

【相手の話を聴けない人の特徴】って?(6/20のブログをご覧ください)

2 どの対応パターンを選びますか?

①実例より、3種類の行動パターンの紹介(6/21のブログをご覧ください)

そして、みなさんのお役に立つスキルの紹介

日頃から身に付けておきたい【アサーションスキル】

その1スモールステップ(6/22のブログをご覧ください)

その2悩みの種子の整理(6/23のブログをご覧ください)

その場で役立つ【アサーションスキル】

その1私っていい人 幸せ貯金(6/24のブログをご覧ください)

その2鏡に向かってポジティブな言葉を(6/25のブログをご覧ください)

3 話を伝えやすいスキルを会得しよう

心掛けたいこと【自分の言葉で話してみよう】(6/26のブログをご覧ください)

言葉はギフトと考えて(6/27のブログをご覧ください)

伝えたいのは命令ではなく、思い(6/28のブログをご覧ください)➡ アイメッセージの有用性(今回は割愛)

ポジティブに(6/29のブログをご覧ください)➡ リフレーミングの有用性(今回は割愛)

具体的に(6/30のブログをご覧ください)

4 やっぱり【自己肯定感】(7/1のブログをご覧ください)

【聴く力】をつけ、【アサーティブな対応】をして、【話すスキル】を身に付けたとしても、それだけで【自分の思いを伝える】ことが

できるわけではありません。

そこには、【自己肯定感】が必要となってきます。

なぜ、【自己肯定感】が必要となるのでしょうか。

それは、『自分を認められなければ、相手を認めることができない』からです。

お互いに認め合う=信頼関係がなければ、【思い】を伝えることは、とても無理ではないでしょうか。

5 良好な関係性を築きたい

そんな【良好な関係性】のGOALが、【お互いを認め合う=信頼関係】とするならば、その第一歩は何でしょうか。

マザーテレサはご存じですね。

彼女にまつわる話として、『愛情の反対は○○○』という有名な言葉があります。

みなさんは、ここにどのような言葉がふさわしいと考えられますか?

『憎しみ』?『ヘイト』?

いいえ、正解は『無関心』です。

『憎しみ』『ヘイト』は、相手に関心(マイナスの方向としても)があるからこそ、生まれる感情と考えます。

本当に問題なのは、全く何とも思わない=無関心ではないでしょうか。

相手との【良好な関係性】築く初めの一歩として、相手に【関心】を持ちましょう。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。