ちょっと【人付き合いってどうして疲れるの?】 コミュニケーションカフェからの抜粋3-⑧
緊急事態宣言が続き、なかなか友人知人と会い、親しく語り合う場面が少なくなっているのではないかと思います。
また、『【人付き合い】がリアルじゃなくてONlineになった』ことで、『さらに【人付き合い】が難しくなってきた』と思われている方
もいるようです。そこで『ちょっとコミュニケーションカフェから』シリーズの第三弾として、【人付き合いの難しさ】について考え
ることにしました。
Ⅰ【人付き合いはなぜ疲れるの?】(ブログ3-① 3-② 参照)
Ⅱ【相手との距離の取り方】(ブログ3-③ 3-④ 参照)
Ⅲ【相手への思い込み】(ブログ3-⑤ 3-⑥ 参照)
Ⅲ【愛情の押し付け】(ブログ3-⑦ 参照)
以上4つの観点から考えた結果が、以下のとおりです。
まとめ1 人付き合いで疲れてしまうのは、【相手に気を遣って、本音が言えないから】と考えます。
そこで、自分の気持ちを上手に表す方法を身に付けて、お互いに無理しない関係づくりを目指しましょう。
まとめ2 そのために、心掛けたいこととして
① 相手との距離は近いことが良いとは限らない
それぞれの関係の度合いによって、適した距離が異なる。
ずんずんと、相手のテリトリーへ土足で踏み込まない。
② 大切に思うこと(価値基準)は、人それぞれである
小さな子どもに、『自分がされて嫌なことを、友だちにしないようにしよう』と言うが、本当にそうだろうか?
『あなたは平気でも、友だちは嫌かもしれないから気を付けよう』ではないだろうか?
③ 相手が受け入れやすいことを伝えよう
そのために、【リフレーミング】や【アイメッセージ】といった、アサーティブな考え・スキルを身に付けよう
もちろん、人それぞれです。
【人付き合い】が得意な人もいれば、苦手な人もいることでしょう。
そして、全ての人が【人付き合い】が得意にならなければならないとは思いません。
「苦手だから」と避けても、構わないと思います。
しかし、この社会で生きていく限り好むと好まざるとにかかわらず、【人付き合い】と向かい合わなければならない状況は、やってく
ると思います。
そんなときに、こうした知識やスキルをぜひ生かしてみてください。
明日からは、また違うテーマについて考えていきます。
ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキルの練習をしたりする会【コミュニケー
ションカフェ】を開いています。
リアルでもOnlineでも開催しています。
詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。