おめでとう!夢をかなえて小学校の先生になったハッピー物語31 教員採用試験【いつなるの?】
ハッピーは苦節8年で教員採用試験に合格しましたが、ハッピーに限らず多くのみなさんが、「そんなに長い年月をかけずに、早く合格したい」と思っていることでしょう。当たり前ですね。
そこで、教職・採用試験関係に関するみなさんの疑問について考えていますが、今日は以下の質問についての三日目です。
Q3 大学卒業後すぐに教員を目指すか、一般の会社を体験してから教員をめざすか
そこで、①卒業後、すぐに教員になる ②社会人になってから教員になる という二つの生き方の『プラス』『マイナス』について昨日から、考えています。昨日は①卒業後、すぐに教員になる の『プラス』『マイナス』について考えました。
そこで、今日は②社会人になってから教員になる について考えます。
②社会人になってから教員になることの『プラス』
社会体験があるので、生徒や保護者に対して一般的な大人として対応できる/学校のきまりや取り組みなどを客観的に見ることができる
/進路選択などで悩む生徒に、多面的にアドバイスすることができる
②社会人になってから教員になることの『マイナス』
初任者とは言え年齢が高いため、周囲がアドバイスしにくい/本人自身も「こんなことも知らないの?」と思われるのではないかと不安になり、『教えてください』と言いにくい/自身の時間が制約され、力量を高めるための研修などを受けることに消極的になりやすい
こんなところでしょうか。
みなさんは、他にどんなことを思いつかれますか?
明日は、今までに私がかかわった先生方の具体例から、以上のポイントについて考えてみます。
ハッピーのように悩んでいるあなたのお手伝いをさせてください。
よろしければ、お話を聞かせてください。
HP happiness-sato.com の【お申込み・お問い合わせ】からご連絡ください。