思いを伝えるために必要なチカラ

9月1日に、コミュニケーションカフェの9月例会を実施しました。

7月に開始したコミュニケーションカフェは、7月「ストレスとの上手な付き合い方」、8月「人付き合いって、どうして疲れるの?」とその時その時のニーズに答えてきましたが、今月9月は「思いを伝えるために必要なチカラ」となりました。

「話すことが苦手」という悩みをききますが、不思議なことに「聴くことが苦手」という声はあまりききません。

「口は一つ 耳は二つ」あるのに… 「良い聴き手は、良い話し手」と言うのに… そして「会話は双方向」なのに…

そこで、今回は以下の内容で「聴く」ことについて取り組んでみました。

①ロールプレイ(マイブームについて語る)から日頃の自分自身の「聴く」様子を振り返る

②「聴き方」のコツについて考える。(   )の速さは(   )の速さよりも遅い』

③「私の気持ちをわかって」というときの「わかる」は、どんな漢字か。分かる?解る?判る?

④会話が成立するためには、その前に良好な関係が必要となる。では、良好な関係を築くために、必要なことは何?

※上記の答は、文末に

活動の後、参加者からは「話すことよりも、聴くことが難しいと分かりました」「わかるという漢字の意味は深いと思いました」といった感想がありました。

この思いを生かして、来月10月は「話す」ことに取り組む予定です。

この内容のコミュニケーションカフェは、27日日曜日にも実施します。

ご都合よろしければ、ぜひご参加ください。

解答  心の速さは言葉の速さよりも遅い。

    分かる