ソーシャルスキルトレーニング ⑤アイメッセージ 続

「ソーシャルスキル(SST)について知りたい」「ソーシャルスキル(SST)について学びたい」という意見をいただきました。

そこで、今いくつかのSSTについての紹介をしています。

今回は、昨日に続き【アイメッセージ】について、お話します。

興味関心をもたれたら、ぜひコミュニケーションカフェで実際に取り組んでみましょう。

【アイメッセージ】続き

私たちは、自分の【思い】を相手に伝えたいのではないでしょうか。

しかし、【思い】ではなく【優位性】や【権威】を示そうとしていることはないでしょうか。

そのため、せっかくの【思い】が伝わらなかったりして‥

そこで、【上から目線】ではなく、【横から目線】である【アイメッセージ】を使いこなしましょう。

例えば、よく見かけるケースですが‥

事例1 勝手にしゃべっている中で、自分の意見を伝えなければならない場合

よくある例としては、「静かにしてください」ですよね。

しかし、この言葉は使えば使うほど、その効力がなくなっていきます。

それは、「あなたは静かにしてください」と、ユーメッセージになっているからです。

つまり、【上から目線】のメッセージになっていませんか?

そこで、『一番伝えたいことは何か』と考えてみましょう。

そうすると、『ここで言わなければならないことを、みんなに伝える』という、本来やるべきことが見えてきます。

「うるさい」とか「そこ、静かにしてください」といったことを言いたいわけではありません。

例えば「すみません。今、○○ということをお伝えしたいと思います。きちんと伝えたいので、協力してもらえませんか」といった話し

方はどうでしょうか。

つまり、「私は~を話したいです」と、【アイメッセージ】で話してみてはどうでしょうか。

これは、親が子どもに話すときによく使えるスキルと考えます。

いつも「○○をしなさい」と言っても、なかなか子どもがいうことをきかないときに、「お母さんは~ということを願っている。だから

○○できるといいなあと思うけど、そう思わない?」と、親としての思いをアイメッセージを使うことで、はっきりと伝えてみてはどう

でしょうか?

初めは、なかなか上手くいかないかもしれません。

しかし、慣れていくことで、将来とても豊かな親子のコミュニケーションが築けるようになると考えています。

初めの一歩を踏み出してみませんか?

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。