ちょっと【思いを伝えるために必要なチカラー聴く】 コミュニケーションカフェからの抜粋4-①
『ちょっとコミュニケーションカフェ』シリーズ第4弾として、【思いを伝えるために必要なチカラー聴く】について、今日からお話し
ていきます。
前回まで連載していた『ちょっとコミュニケーションカフェ』シリーズ第3弾【人付き合いってどうして疲れるの?】の最後に、【相手
が受け入れやすいことを伝えよう】と述べました。
本当に【どのように話せば、自分の気持ちが正しく相手に伝わるか】は、私たちが日頃から悩む永遠の課題かもしれませんね。
相手のことを考えて一生懸命に話したことを理解してもらえず、さらには曲解されて予想もしないトラブルになってしまったという経験
は、誰にでもあるのではないで7しょうか。
そこで、今日からは【思いを伝えるために必要なチカラ】について考えていきたいと思うます。
【思いを伝える】と言うと、すぐに【話す】と考えがちですが、ここでは【話す】前に【聴く】ことから始めましょう。
【良い話し手は、良い聴き手】とも言います。
まずは【聴く】ことについて考えます。
今回は Ⅰ【あなたは良い聴き手ですか?】 ➡ Ⅱ【相手の話を聴けない人の特徴】 ➡ Ⅲ【傾聴とはな何か?具体的にしてみる
と?】 ➡ Ⅳ【会話が成立するための前提とは?】という流れで、考えたり練習したりしていきます。
一緒に知識やスキルを皆に付けて、【思いを伝えるために必要なチカラ】を身に付けましょう。
Ⅰ【あなたは良い聴き手ですか?】
『話すことが苦手』とはよく言いますが、『聴くことが苦手』とは言いません。
では、私たちは本当に『人の話を聴けている』のでしょうか?
実践1 次のチェックリストに取り組んでみてください
① 言葉の応答に限らず、身体全体・心も合わせて、話を聴けているか?
② 相手の話を取ってしまわないか?
③ 相手と、話の波長合わせができているか?
明日までに、一度考えてみてください。
明日、事例を基に考えていきましょう。
ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキルの練習をしたりする会【コミュニケー
ションカフェ】を開いています。
リアルでもOnlineでも開催しています。
詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。