自分の気持ちとの上手な付き合い方~自分を分かってもらおう~10

【自分の気持ちとの上手な付き合い方】を考えるきっかけ(5月6月7月例会の共通のテーマです)

みなさんは、「日頃は笑って済ませる、ささいな言動に妙にイラついてしまい、自分で自分の心をもて余したり」と言う体験をされたこ

とがありませんか。

時間の経過とともに、薄らいでいってくれるとよいのですが、時には、そうした思いが心の中に沈殿して、次第に心がネガティブな方向

に傾き、人によっては【孤独】や【生きづらさ】を感じることもあるものです。

そんな状況から、自由な自分を取り戻しましょう。

そして、その時に大切にしたいことは、「ネガティブな考えをしてはいけない!」と頑張りすぎるのではなく、自分のなかに

ある『ポジティブな心』とも『ネガティブな心』とも、上手に付き合っていくことです。

そのための考え・スキルについて、3回のコミュニケーションカフェで、取り組んでいきます。

今回からの第3回目7月例会では、『自分を分かってもらおう』に焦点を当てました。

 

コミュニケーシスキル(聴く力・話す力)の向上から、考え始めました。

今までに取り組んだこと【あなたは、良い聴き手ですか?】チェック(以前のブログ参照)

① 言葉の応答に限らず、身体全体・心も合わせて、話を聴けているか?

② 相手の話を取ってしまわないか?

③ 相手と、話の波長合わせをする 

 

そして、みなさんがご存じの【傾聴】について、現在取り組んでいます。

第一【話を聴くかまえをつくる】

第ニ声の大きさ・トーン・話す速さを相手に合わせる】(前回までのブログ参照)

そして、今回は‥

第三相手の言葉を待つ 「何を言わないか」「自分の言葉で語る」が大切】

私がずっと以前に、中学校教員としてその頃のヤンキー少年少女と、毎日闘っていたお話をしたかと思います。

(学校から脱け出そうとする彼らを追いかけて、私も学校の門を乗り越えていました。トホホの歴史ですが、若かったなぁ。今はそんな

気力も体力もありません‥)

さて、そんな中の一人が校内校外を問わず、いろいろ悪いことをしていることが分かってきました。

そこで、私はその少年と一対一で「相談室」(とは名ばかりの指導室ですが)で向き合い、「君が何をやったかは分かっているのだか

ら、自分で話して」と言うわけです。

(警察ドラマの「ネタは上がっているぞ。白状しろ」みたいですね)

すると、彼は「何だぁ。先生、みんな知ってるのか。あのさぁ、Aくんを○○日に殴った。隣の学校の2年生から金を取った‥」等と、

話し始めます。

実は、いわゆる『自白』の中には、私が知らないこともあり、『えっ、そんなこともやっていたの!』と驚くこともありました。

すると彼が「あれっ、先生知らんかった?」と訊くので、もちろん「そんなこと知ってた」と言いますが‥

一度認めて話し始めると、とても饒舌な彼ですが、一つだけどうしても言わないことがありました。

それは、スーパー(だったと思います)で、お弁当を三つ万引きしたということです。

『どうして隠すのだろう?忘れちゃったのかな』とも思いましたが、いろいろ探っていくうちに(ヤンキーグループの他のメンバーから

の話で)、彼が自分と母親と妹のために、万引きしたということが分かりました。

そこで、それほど彼の家は困窮しているということが分かり、彼の指導の前に、「この家庭と福祉をつながなければ」ということで、慌

ただしくなりました。

もちろん、彼の家庭の事情は早晩分かったことと思いますが、もし、私が全て自分の話で誘導して認めさせていたならば、気づかなかっ

件かと思いました。

彼には彼のプライドがあり、言いたくないことがあったのです。

この件から、『言わないことに意味がある』という、話を聴くときに大切なことがらを学ぶことができました。

ぜひ、みなさんも頭の、心のどこかへ入れておいてください。

おすすめします。

 

こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケーションカフェ】

を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをご覧ください。