ソーシャルスキルトレーニング ⑧コミュニケーションカフェ3月例会を終えて9

「ソーシャルスキル(SST)について知りたい」「ソーシャルスキル(SST)について学びたい」という意見をいただきました。

そこで、いくつかのSSTについての紹介をしています。

このところ【アサーション】について、お話ししてきました。

今までの取り組みから、【ソーシャルスキル】【アサーション】について興味関心をもたれたら、紹介しているコミュニケーションカ

フェで実際にり組んでみませんか。

 

自分の価値観(友だちはいなければならない)に固執し、【異なる価値観】を受け入れることができにくい彼女に、広い世界へ目を向け

させたい。

そのためには、どうすればいいのでしょうか。

① 級友への関心をもつ(愛情の反対は無関心) 昨日のブログ参照

② 異なる価値観を知る

教師や大人が、「自分と異なるものの考え方を大切にしよう」とどれだけ話しても、彼女は納得しないでしょう。

言葉によるアドバイスよりも、実際に体を動かす等の体験をすることで、彼女は初めて【異なる価値観】への関心を示し、心を開くこと

ができると考えます。

例えば、以前お話したSGEの体験は、とても勧めたいと思います。

SGEとしては、いろいろなゲームがあり、前回は「無人島SOS」を紹介しました。

今回は、「大切なことランキング」を紹介します。

これは、『愛』『お金』『自由』といった9つの大切なことを、『自分が大切と考える順』に並べるゲームです。

すべて大切な抽象的な概念ばかりですので、参加者一人一人の【価値観】が問われるわけです。

実際に大学生に実施したときには、自分と異なる考えが発表される度に、「えっー」「なんで」といった言葉が、教室内で発せられてい

ました。

とても簡単な取り組みやすいゲームですが、それだけにとっつきやすく【異なる価値観】を知ることができます。

まずは、こうしたことから始めていきましょう。

 

随分とコミュニケーションカフェの話から遠くに来たように感じますが、これだけ話が広がったことを考えると、やはり自分だけでなく

他の人と話し合うことの大切さを認識できました。

3月例会はすべて終了しました。

4月も、みなさん一人一人に適したコミュニケーションを、一緒に目指していきましょう。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。