本日より再開 コミュニケーション苦手さんへの応援スキル特集21
みなさま、こんにちは。
コミュニケーション塾ハピネス塾長の杉浦里美です。
いつも、このブログを読んでいただきありがとうございます。
先週15日より、体調など私の私的な事情で中断しておりました。
その間にも、読んでくださった方もいらっしゃるようで‥感激しております。
今日より、また気持ちを新たに続けてまいります。
よろしくご愛読ください。
1 【聴く】編 ①~⑥ (以前のブログご覧ください)
2 【話す】編 ①~⑦ (以前のブログご覧ください)
3 コミュニケーションへ踏み出すための一歩
4 そのための勇気を高めるスキル
① 『思い』を変えるのは難しいが、『考え方』を変えることはできる
② 【思考】➡【行動】の不都合をチェンジする
○ 信念(こうあるべきという思い込み)
➡ ○ 思考(今、○○だと考える)
➡ ○ 感情(その結果、こんな気持ちになる)
➡ ○ 生理的反応(そのとき、こんな感情になる)
➡ ○ 行動(気持ちのとおりに動く)
➡ ○ 結果(行動によって、引き起こされた結末)
この流れのどこかをチェンジ(修正)して、流れの最後にある【結果】を変えてみましょう。
③ 具体的にしてみる
④ アンガーマネジメントスキルの紹介
初めに、信念を変えてみましたが、実際に信念を変えることは難しいと考えます。
そこで、生理的反応(そのとき、こんな感情になる)への対応について考えてみました。
すなわち、イライラしてきたときの対処方法です。
これは、いわゆる【アンガーマネジメント】と言われるものです。
そのうちの、誰でも取り組める簡単なスキルとして、『6秒ルール』を紹介しました。
今回は、『持ち物に集中』をご紹介します。
みなさんが、ムカつく・腹が立つ・我慢できないと怒りを感じられたときに(そして、その怒りを表すことが難しいときに)ぜひ試して
みてください。
やり方は、とても簡単なことです。
何でもかまいません。
みなさんの身近にあるもの、例えばボールペンとかスマホとか眼鏡とか‥何でも構わないので、一つのものに全神経を集中させましょ
う。ただ、見つめるだけではなく、じっとその内部まで透視するような気持ちで見つめてみます。
すると、他のことが頭から消え去り、異なる世界へ行ってしまったかのような気持ちになります。
もちろん、しばらくすると、この世界へ戻ってきますが、その時にはすでに『怒り』はだいぶトーンダウンしているのです。
どうですか?
「なんだか胡散臭そう」と思われますか?
確かにそうかもしれませんが、『それで怒りを少しでも解消できればいい』という考え方をしてみませんか?
そうした【しなやかな生き方】も、みなさんのレパートリーに加えてみてください。
ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキルの練習をしたりする会【コミュニケー
ションカフェ】を開いています。
リアルでもOnlineでも開催しています。
詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。