コミュニケーション苦手さんへの応援スキル特集②

1 【聴く】編

① 「私の気持ちをわかってほしい」のわかるって?

多くの場合、悩みを抱えている人は相談相手に対して「悩みを解決してもらおうなんて思っていない。ただ、話を聞いてほしい。私の気

持ちをわかってほしい」と、願っているのではないでしょうか。

さて、このときの『わかって』とは、どういうことだと考えますか?

『分かる』ですか?『判る』ですか?『解る』ですか?

 

という疑問を、昨日提示しました。

みなさんは、どのように考えられましたか?

『判る』とは、裁判・判断ということです。

すなわち、「あなたの悩みは、このレベルね」と評価されることを意味しています。

そんなことを、相談者は決して望んでいないことでしょう。

また、『解る』とは、理解・解剖ということです。

すなわち、「あなたの悩みの原因はこういうことですね」と考えられることを意味しています。

こちらも、相談者は望んでいないでしょう。

 

結果として、相談者は「分かって」ほしいのだと考えます。

その表れとして、「分かち合う」という言葉があります。

『私の気持ちを、ともに分かち合ってほしい。悩んでいる私に寄り添ってほしい』という意味と考えます。

この気持ちを大切にして、相手の話を聴くことが、いわゆる【傾聴】の第一歩でしょう。

では、第二歩目は何でしょうか。

次回、続きを考えていきましょう。

 

ハピネスでは、こうした身近な問題をもとに、参加者全員で話し合ったり、ロールプレイでスキの練習をしたりする会【コミュニケー

ションカフェ】を開いています。

リアルでもOnlineでも開催しています。

詳しくは、このHPのトピックスをごらんください。